4月:春の祭事
- ファームハウスわっくん
- 2020年4月14日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年4月20日
おにぎり山ふもとの畑日記(21) 先週の日曜日は、この地域に、古くからあるという、お祭りの日。毘沙門天、愛宕神社、明白稲荷大明神、養蚕守護神の祭事、法要と、神様も仏様も盛りだくさん。これだけそろえば、不信心者の私にも、少しは、御利益(ごりやく)があるかもしれない。
昔は、どこの田舎にも、似たような行事があったらしいけれど、今なお、のこっているところは、あまり多くはないという。ただ、例年にくらべ、人もすくなく、とても簡素な催しとなった。 ここ数日は、農作業。畑は自宅に接しているので、〈農耕接触〉の心配は、ほとんどない。猫さんも、雀さんも、カラスさんも、十分すぎるソーシャルディスタンスを保ってくれる。みんな、優等生。AW(2020/04/14)
お経読む 僧衣はためく 春祭り

Comments